総合フォーラム 第1回(2018年11月27日)
日時:2018年11月27日(火) 10:00~12:00
場所:アイビーホール(3Fナルド)
議事次第
- 教育利用に関する著作権等管理協議会座長挨拶
- 文化庁次長挨拶
- 文部科学省代表挨拶
- 法改正についての説明等
- フォーラム設置の経緯と協議会について
- 委員等紹介
- 設置要綱について
- 座長選出
- 専門フォーラムの設置について
- 今後の検討予定について
- 自由討議
- 閉会
配布資料
- 【資料1-1】教育の情報化の推進のための著作権法改正について
- 【資料1-2】「授業目的公衆送信補償金」の額の認可に係る審査基準及び標準処理期間
- 【資料1-3】政省令概要
- 【資料2】フォーラムの設置と協議会について
- 【資料3】設置要綱(案)
- 【資料4】フォーラム座長(案)
- 【資料5】今後のスケジュールについて
- ICT 活用教育に係る諸外国の補償金制度 及びライセンシング環境等に関する調査研究 報告書
議事のポイント
議題に従い、発表者である委員が説明、それに対する質疑応答、意見交換が行われた。
主な意見等
- 教育関係者と権利者がICT教育の推進で一致し、今回の様な場が持てたことは大きな成果である。
- 教育現場における利便性の確保と権利者への正当な対価の還元の双方のバランスをとって進めることが一層のICT教育の推進につながる。